SSブログ

火曜日は兼業主夫おじさんのあんまり役に立たないお料理の話    その5 [お料理なう]

今回もまたまた、スポーツネタから・・・

ちょっと間抜け感が満載が連発だったので・・・(。-_-。)

昨日はけっこうな長文で熱苦しくなでしこジャパンについて

「なでしこジャパン リオ五輪の可能性は・・・」を書いたんですが、

アップしたときには予選敗退が決まっていた。

一生懸命書いたからね!!ニュース見てなかった・・・(;_;)

先週はこれも意外と思い入れいっぱいで書いた

「福士加代子!!名古屋でも金!!リオでも金!!でいいんじゃねぇ〜」の数日後に

「福士加代子!!名古屋ウィメンズマラソン(3月13日)を回避」・・・ハ???

まあ、好きにしろよ!!って感じになるよ。

言えることは、アスリートなら競技で勝負、駆け引きしろよ!!

競技の外でゴタゴタされると、はっきり言って引くよねぇ〜〜〜(*`へ´*)

■スポンサードリンク




3/1〜3/7 の晩ご飯。
 DSC_0302_201603081025571c9.jpg

DSC_0303_20160308102557caa.jpg DSC_0304_2016030810255644a.jpg

DSC_0305_201603081025569d9.jpg DSC_0306_20160308102555e0a.jpg

DSC_0307_20160308102609db6.jpg

この週ってオレンジ枠の「汁」以外は、特徴的だよねぇ〜〜〜

カレー、チラシ寿司、他人どんぶり、鍋   意識はしてなかったけど、

ちょっとびっくりだった・・・

チラシ寿司は3/3のお雛様仕様です。

色身として黄色ピンクはいるよねぇ〜〜〜

黄色錦糸卵ブロッコリピンクは・・・表現出来る食材が無い。

かすかな可能性があったのは、ゆでダコ(生食可)梅干し・・・

ピンクというより・・・・赤が濃いよねぇ(*’U`*)

どう頑張ってもピンクは無理でした。(T_T)

散らして何となくいい感じ?にするのがやっと・・・

まあ、美味しかったから良しとしよう!!

■スポンサードリンク





秒読み段階にはいったよ!!

「煮る」「蒸す」ときたので、今回は「炒める」です。

ただ、「炒める」はそれほど書くことが無い・・・(;д;)

シャキシャキ野菜「炒め物」の基本・・・残念ながらこのことを意識したことが無い

このシャキシャキにはかなり好みがあるし、

しっかり加熱してほうが多くの野菜を食べることが出来る。


時間があるときは、火の通りにくいものから炒めますが、

時間がない時は食材をいっぺんに入れて少量の水分、酒を入れて蓋をする。

中火程度で食材に火が通るまで、そのままにしておいて他の調理等をする。

その後に味付けをして、強火にして水分を飛ばす・・・これが我流の炒め物かな。


1つだけ出来る限りやっていることは、

生で食べることが出来ない、肉や魚はできるだけ野菜と別に調理するようにしています。

肉は生で食べることは避けたいですけど、加熱し過ぎは美味しくない。

野菜といっしょに炒めると肉への味付けと加熱の具合が難しい

肉を先に調理をして、取り出す。 同じフライパンでOKですから、

野菜を調理してから、肉を混ぜる・・・肉を混ぜたら加熱はしない、混ぜるだけ

牛肉の場合は、下味をつけてからこの通りにする。

は時間がなければ、先に肉を炒めてから先のやり方で調理する。

野菜の上に肉を置くことを忘れずに・・・

豚肉は比較的、加熱に強い・・・と、勝手に考えている。


の場合もほぼ同じだけど、下味のときに小麦粉か片栗粉をまぶす。そこから調理する

野菜と混ぜる際は身が崩れやすいので、そっと優しく混ぜる


肉、魚はゆでる蒸すでもOKですが、手間がかかるのでほとんどしません。

ささみ鶏のムネ肉はゆでるか・・・

ゆでると言っても沸騰しお湯にささみ鶏のムネ肉を入れて火を止めます。

肉の大きさにもよりますが、10分くらいは放置しますか・・・

中が半生の場合は野菜と一緒に加熱してもいいからね!!

それと肉を入れていた水は鶏の出汁がでているので、チキンスープにします。

これで、捨てる所なし・・・・シマツしたねぇ(^∇^)


あとは味かなぁ    基本はしょう油 粉末のだしコショウ辛みもよく使います。

我が家は薄味です。薄ければ食べる際に足すが前提です。


味をつけるときに全ての調味料を混ぜてから、一気に加える・・・これは危険です。

出来上がったレシピ通りにすれば、問題ないですが、

私たちのような素人は味を確認しながらの間違いが少ないです。

そこで使う調味料を出来るだけ近くにを置いてから、味付けをし始めます。


甘い味からが鉄則ですよ!! 甘味のほうが味が入りにくいのと修正がしやすいからです。

塩味が過ぎたのを修正はほぼ出来ないと考えていいですから・・・ね。

これはどんな調理方法でも同じです。


動物系のタンパク質のほかには、焼き豆腐、厚揚げ、油揚げ等の豆腐系

コンニャク系練り物系・・・・それからたまご系を使います。あとはお好みで(*’U`*)


それほど書くことが無い、と前置きしながら、えらく長くなってしまった・・・ストップします(T_T)


食材の切り方も多少気にしてるかも(*゚ェ゚*)

忘れてなければ、来週にちょっとだけ・・・


「炒める」   実は奥が深く、テクニックが必要・・・なのかもしれませんけど、

簡単で時短できる調理方法として、考えています。

これこそが家庭の味・・・それでいいじゃんねぇ(^∇^)
タグ:フライパン
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。