SSブログ

月曜日はオッサンでも出来るお料理 [お料理なう]

4/24〜4/30までの晩ご飯です。

足りないのは4/26、4/29、4/30・・・

その原因は後ほど・・・・


DSC_0425_201705011608224b1.jpg

DSC_0427_20170501160821da2.jpg
                                                                                                  ■スポンサードリンク
DSC_0428_201705011608182b3.jpg

4/26:この日は翌日が早出たったので、一人で食事をしたため、

写真を撮り忘れています・・・○| ̄|_


4/30:この日は愛妻が植物園

両親を連れていきました。
DSC_0429hanndayama.jpg

この時期はツツジが綺麗だったようです。

その帰りにお母さんからお寿司をたんまり買って頂いていた。

それで写真無し・・・○| ̄|_


「こんなレギュラーな時ほど写真撮ってよ」と、言っているんですけど、

作っていない食事は基本的に却下のようです・・・(;_;)


4/30:この日は日帰り旅行・・・
DSC_0430himeji.jpg
この写真でどこの城なのかわかる人は

けっこうな人かもね(*^_^*)

それで帰宅したのが、PM9:00前・・・

当然、ご飯を作る元気はなく、

ホカ弁でした・・・

作っていないので、写真無し・・・○| ̄|_


お料理は「野菜を効率よくたくさん食べられるレシピ」

これも「あさイチ」のパクリだけどね(。-_-。)

今日の料理は「たっぷり野菜の彩りソテー」でした。

シンプルな調理法で簡単でしたが、

何よりもその料理を紹介してくれたのが、

大原千鶴さんです。

女性の料理研究家のなかの好きな人TOP3にはいります。

他の2人はまたの機会に・・・


私がおススメする方法は

「蒸す」です。

野菜での肉でも魚での調理可能!!

手間もかからず、下ごしらえ+放置→→→完成   です。


味は食べるタレ(ドレッシング)を工夫すれば、

意外と飽きずに食べることができるのもポイント高いです。


「うち、蒸し器無いわ・・・」っていうご家庭、

買ったとしてもそう高いものではありませんが、

深鍋タイプにフライパンで十分です。

水を入れて、小鉢を中央に置き、

その上にお好みの食材を並べた平皿を置いて、

加熱開始です。

「蒸す」時は水が沸騰してから食材を入れる・・・なんて言いますが、

火をつける前なら熱くないので、簡単です。

注意することは蒸すための水を切らさないこと。

こまめにヤカン等で追加すれば問題無しです。

我が家には定番の蒸し器はありますが、

私は多くの食材を一度にたくさん蒸すことが出来るので、

この方法を多用しております。


一手間をかけるとよりお美味しく食べられます。

○根菜類は食べられる状態にして、塩水に15分程度浸けておく。

○だし昆布を下に敷いて、昆布の旨味をプラスする。
   (キノコ類は酒をふると、結構美味しい)

○たれ(ドレッシング)を3種類程度、

   用意すればより味のバリエーションが楽しめます

○葉ものは加熱しずぎない。基本、生での食べられるからね。


数年前、「タジン鍋」が流行したことがありました。
某有名ネット通販で人気のある商品が↑↑


タジン鍋も基本的には蒸すに適した鍋です。

プラスして食材への味付けも簡単に出来るので、

ますます、「蒸し料理」のバリエーションが広がりますよ。

カワイイ鍋なんでそのまま食卓に

ド〜〜〜ン・・・

洗い物が少なく済みますねぇ(#^.^#)


今回は「野菜」に限定します。

肉でも魚でも同じことです。

ただ、魚の場合はくさみを消すために、

香味野菜(ハーブ)を使います。

意外とこれもお好みで何でもいけるんで、

試行錯誤してお気に入りの香り、味を探すの

楽しいですよ。


失敗した時はしょう油かけちゃえば、

大概の食材は食べることが出来ます(#^.^#)

「trial and error」しましょうね


レンジで蒸し料理の出来るものもあるよねぇ〜〜〜

新しい器具は使ったことが無いのよ(T_T)

オッサンだから・・・○| ̄|_


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。