SSブログ

e-スポーツって、スポーツか!! [スポーツなう]

携帯電話の料金は菅ちゃんの肝いりでもあるので、

体系を含めて大きく変わるでしょう。
img_2dad04a2644001335de184a9cab2bd32206871[1]
(引用:https://president.jp/articles/-/26087

先日、ドコモが通信料の値下げを発表した記憶がある。


テレビの映像等でもどこの国の人もスマホを持っている。

北朝鮮の人も持っている。

それを考えると、日本の通信料は高いのかもしれない。


たしかに、大手3社の料金は横並び感はあるし、

競争して安くなるのは、ユーザーとしては大歓迎だが、

官製っていうのは、ちょっと引っかかる点だ。


携帯電話もポケットに入るようになってからの進化はすさまじく、

今やスマートフォンの時代。

電話ではなく、携帯端末となった。


小生は今でもガラケーだ・・・問題ある?

スマホが有効なツールであることは認めるが、

ガラケーですごく不自由しているか、と問われれば、

全くそんなことはない


スマホはゲーム機としての機能もアプリの数も相当なレベルです。

小生はゲームをしないので、ほとんど未知の領域です。


その中でe-スポーツという新しい分野が成長し続けているようです。

国内でも高校生の大会が開かれるほどです。
20170930-00076388-roupeiro-000-6-view[1]
(引用:https://news.yahoo.co.jp/byline/nakatahiroaki/20170930-00076388/

ただ、このe-スポーツというネーミングには、かなり違和感がある。

体を使わないとスポーツではない、というようなちんけな発想ではなく、

依存症と表裏一体となっているネットゲームを

スポーツのカテゴリーに入れるのは、やっぱ反対です。


既成のスポーツの枠でも、

オーバートレーニング症候群のように依存症に近い症状がありますし、

女性の身体的現象を過度に管理するようなことも起きています。

問題がないわけではありません。

ただ、依存症の度合いはネットゲームの方が格段に重症になりやすい。


新しいテクノロジーやツールで、ニューカテゴリーを作り出し、

カルチャーとして育っているプロセスにe-スポーツがあることは理解します。

(あえてカタカナをたくさん使ってみた)

その考え方の中で、創生期の多くの問題をクリアして

大きなムーブメントになっていくことを小生も望んでいます。


だから、余計に「スポーツ」という言葉はやめてほしい。

造語でもなんでも新しい言葉で表現してほしい。

言葉、日本語がどんどんぶち壊されてきた昨今、

言霊として、守るべきものは、キッチリ守ってほしい。

ゲームはしたことがないけど、日本語にはちょっとこだわりがあるオッサンの願いです。


もっと堅く、杓子定規に言えば、

文武両道」という言葉に、e-スポーツは馴染まない・・・ような気がします。

どうでしょう?お客さん!!

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

nice! 0

コメント 1

Jacquelyn

It's awesome in favor of me tо have а web site, ᴡhich iѕ uѕeful designed fߋr my
knoᴡ-h᧐w. thanks admin
by Jacquelyn (2019-10-08 00:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。